投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ブログトップ
kurumi cafe*
primrose3.exblog.jp
お花の雑貨のお店
by t-primrose
プロフィールを見る
画像一覧
<
January 2010
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<
2010年 01月 ( 27 )
>
この月の画像一覧
しかられ上手な末っ子
[
2010-01
-31 21:35 ]
power stone
[
2010-01
-30 22:10 ]
ぽかぽか、あったかい^^
[
2010-01
-29 15:01 ]
ぷちeco*
[
2010-01
-28 21:43 ]
優しい青
[
2010-01
-27 19:54 ]
カンタ―ビレ
[
2010-01
-26 23:59 ]
奇妙な夢
[
2010-01
-25 23:51 ]
ラベンダーな ふわふわ羊
[
2010-01
-24 23:02 ]
花無心
[
2010-01
-23 22:37 ]
終わりなき旅
[
2010-01
-20 23:57 ]
陽だまりのくるみ猫
[
2010-01
-19 23:30 ]
親子の絆
[
2010-01
-18 23:29 ]
15年目の祈り
[
2010-01
-17 20:57 ]
凛としたひと*
[
2010-01
-16 22:23 ]
Kurumi garden*
[
2010-01
-15 22:00 ]
夜中に降った雪*
[
2010-01
-14 23:25 ]
灰色のまち
[
2010-01
-13 10:51 ]
HANABI
[
2010-01
-12 15:07 ]
くるみいろの猫
[
2010-01
-10 22:10 ]
ふわふわの未来
[
2010-01
-09 16:34 ]
いのちの重さ
[
2010-01
-08 23:10 ]
「桜の栞」
[
2010-01
-07 22:03 ]
Rose Rose Rose
[
2010-01
-06 22:33 ]
365日
[
2010-01
-05 16:28 ]
ひとのなみ
[
2010-01
-04 23:53 ]
It's A Wonderful World
[
2010-01
-02 12:08 ]
こころ新たに・・・^^
[
2010-01
-01 00:00 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
次へ >
>>
しかられ上手な末っ子
夜 夕食を食べ終わったころ
子どもを連れた お母さんがわが家を訪問。
一瞬で なにか悟ったの(汗)
末っ子が 何かやらかしたのか!って。
案の定、その子と二人であるものにいたずらをしたみたいで、
ちゃっかり 私に叱られる羽目になるのよね。
子どもにしたら 遊び半分なんだけど
してはいけない事は わかってもらわないと^^+
で、面白い事に 子ども同士言ってる事が
よく 食い違ってるの。
どっちが 本当の事いってんだ?・・・って話になるの。
やってしまった事は 仕方ないけど
嘘を つかれるのは嫌い。
学校の先生って 大変だなと改めて思った。
月曜日に 先生に報告しておきますって そのお母さんは
言ってた。
先生に報告する必要あるのかな?
家庭の問題では・・・?
そう思ったけど そうはいかないのね。
先生 すみません・・・・汗
そして、叱られた後 何時間かほったらかしにされた
末っ子は、お手紙で ごめんなさい作戦にでるのよね。
今日は 折り紙の 雪の結晶付きで。
やんちゃで 甘えんぼなんだから。
もうすぐ 5年生になるのが実感わかないなあ^^
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-31 21:35
power stone
知り合いが パワーストーンのブレスレットを
しているので 思い出したんだけど
何年か前から 専門店がでてきて
私も ブレス作ってもらったなあ、って。
しかも 裕福になれるように
赤い色の タイガーアイ^^
子どもたちには
願いが叶う石と 集中力がつく石。
スポーツ運がつく石。
よくばりだったかな^^;
でも これって 身につけていて初めて
効力がでるのかな?
引き出しの中で 静かに眠ってらしゃるよ。
思いだしたように つけてみようかな
不思議のパワー わけてもらいたいな
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-30 22:10
ぽかぽか、あったかい^^
小さい 湯たんぽがあったのを思い出して
猫ちゃんのいつもの特等席においてみた♪
ぽかぽか あったかいのか
とても 気持ちよさそう^^
みてる こっちまで癒されるよ
はやく 春がこないかな。
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-29 15:01
ぷちeco*
私がecoに貢献してること
電気をなるべくこまめに消したり、
ゴミの分別・・・・
今日 子どもがシャンプーしている時に
シャワー出しっぱなしにしてるんで
もったいない! と注意した。
たった一分の間に どれだけのお湯が使われて
いるのかな
災害が起こったとき ライフラインが麻痺してしまったら
どうするんだろう
その時 この一分間のお水の大切さが
はっきり 理解できるのかも。
ちょっとした、ほんとにちいさな事しか
実行できないけど
これでいいんだよね
おおきな地球の中の ちいさなじぶん。
ココロノ歌
今僕を取り巻いている
世界はこれでいて 素晴らしい
プラス思考が裏目に出ちゃったら
歌でも 歌って気晴らし
(center of universeより)
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-28 21:43
優しい青
空を 眺めるのすき^^
お洗濯干している時とか
しばらく ボ~っと空みてる
今日も 自転車乗りながら
きれいな色だなぁ・・・
って ボ~っと見た。
ふわふわで 優しい色の時もあれば
悲しい色もあり
これぞスカイブルー、といえるような
楽しげな色をみせたり。
今日は 暖かくて春を予感させるような
優しい青だったよ^^
な~んにも 考えないで草原で寝転がって
ぼけ~~っと 空を眺めていたい。
想像したら なんだかちょっと癒されてきた^^
疲れてんのかなぁ・・・・・
ココロノ歌
いったい誰のために 生きてんだろう
考えるのも飽きたなあ
床の上に横になって 一日中寝ていたい
自由をつかんだ空想が 僕を癒してく
(PIANO MANより)
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-27 19:54
カンタ―ビレ
のだめカンタービレを 娘と観にいったんですが
映画館で観ると オーケストラの奏でる音が
とても迫力があって 素敵でした。
芸術家って 素晴らしいなあ・・・
どうしたら あんなきれいな演奏ができるのかな
ひとつひとつの 積み重ねってすごい
私は 音楽できないから尊敬しちゃう^^
だから 娘にはピアノを 習わせたこともあって・・・
ほぼ、親のエゴで^^;
でも やっぱり 親のすすめた習い事なんて
続かないのね・・(笑)
それにしても、映画の中の
J.S.BACHの 「ピアノ協奏曲第1番」、
とっても すきな曲♪
かっこいいです^^
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-26 23:59
奇妙な夢
よく 見る夢に
海外に行くために空港までは行くんだけど、
時間がなくてすごく 慌てていて
しかも 最後にパスポートを忘れて 落胆している場面で
目が覚める。
昨日も見た。 何年も前から何故かよく見る。
すごく いつも印象に残っていて、忘れられない夢のひとつ。
お友達に 聞いてもらったら、
何か、追い詰められているとか、 時間に追われてるのかな?
という返事で ふと、
そういえば 最近 特に時間が足りなくて、
一日 30時間くらいあればいいのに・・・・
って思ってたとこだった。
夢って 不思議だな・・・
潜在意識が 夢になってでてくるんだもん
子どもの頃は よく犬とか へびに追いかけられたっけ。
ココロノ歌
それは なんだろう?
きっと なんかを表している メタファーなんだろう?
(Pink~奇妙な夢 より)
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-25 23:51
ラベンダーな ふわふわ羊
爽やかで 石鹸を思わせる甘い香り
心を穏やかにする作用があって、
疲労感が消えて ぐっすり眠れるんだって^^
数多い エッセンシャルオイルの中で
もっとも多く使われていて、
精神を安定させたり 疲労をもちろん緊張をゆるめたり。
ラベンダーの語源には 「洗う」という意味が
あるらしいです。
最近 購入した、 ひつじさんのお昼寝まくら^^
確かに 癒されます♪
あまりにも、 なんでもかんでもラベンダーが
使われているんで、手にとってはまた 陳列棚に
戻していたんだけど、ひつじさんの かわいさに惹かれて
ついに 買った^^+
ラベンダーの香りつき、お昼寝まくら・・・
今では 私の相棒です^^
ふわ~~~
いい香り・・・・*
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-24 23:02
花無心
すきな本に 絵馬師の殿村 進さんの
「花咲地蔵」という詩集があります。
とても いい本です^^
押しつけている訳ではないんですが
ちょっと 一部書きだしてみるので 読んでみてください^^
「どんなに 積もった雪も 春になればとける
春になれば花も咲く
もう駄目かと思ってからの 一我慢だ
自棄を起こすな 投げやりになるな
その我慢こそ本当の我慢
どんなに暗い夜でも
朝のこない夜はない」
「生きる努力が死者への 供養だ
泣け泣け 泣くだけ泣いたら
これから先どうしたらいいかが
自然とわかってくるものだ」
人生について、子育てについて、夫婦のこと、
少しずつですが
とても 心にしみるものです。
何年も前に 買ったんですが、
何回読み返してみても やっぱりいい本です。
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-23 22:37
終わりなき旅
誰でも 好きな事をしていても
壁にあたることがあるみたいで
まさに 娘が今、その壁の前にいるようです^^
親として 見ていて 痛々しいのですが
それでも 好きで続けているのだから
そっと 見守っているんだけど。
なかなか その壁を乗り越えるのがむずかしいようで
悔しい思いをして
どうしようもなく悲しい時もあったよね。
でも、自分の殻が割れたとき、きっと
夢が叶うよ。
そう 信じてるから^^
ココロノ歌
息を切らしてさ 駆け抜けた道を
振り返りはしないのさ
ただ 未来だけを見据えながら 放つ願い
カンナみたいにね 命を削ってさ
情熱を燃やしては
また 光と影を連れて進むんだ
(終わりなき旅 より)
■ [PR]
▲
by
t-primrose
|
2010-01-20 23:57
1
2
3
次へ >
>>
カテゴリ
hand made作品
日々のこと
お花のことイロイロ
最新の記事
ふたたび 復活?
at 2012-09-29 18:19
久しぶりに。。。
at 2011-06-26 23:05
壊れた・・・
at 2010-11-23 18:13
朝露をイメージのリース
at 2010-11-10 22:09
感動する歌
at 2010-11-10 21:04
以前の記事
2012年 09月
2011年 06月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
フォロー中のブログ
atelier bloo...
セドナ ~癒しの街~mi...
美的な押し花・カリグラフ...
その他のジャンル
1
科学
2
ボランティア
3
金融・マネー
4
介護
5
車・バイク
6
イベント・祭り
7
ネット・IT技術
8
教育・学校
9
時事・ニュース
10
歴史
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細